松が峰教会

結婚式の前にちょっと。
奥様の着付けが12時からだったので、
朝食を食べてしまうと時間がぽっかり空いてしまうのでした。
そこで僕たち二人はどうしても見たかった大谷石の教会”松が峰教会”へ。
その間に心羽はおばあちゃんに預かってもらってました。

綺麗な教会で、その日はちょうど結婚式が午前中から予定されているようで
内部まで見れないかなぁ?って思っていたら、
『掃除の途中ですがいいですよ。』と。
ついでに神父様ともお話できました。
教会の中の人たちがすべて親切でそのことに感動しました。

教会の中にはドイツ製のパイプオルガンがあって是非聞きたいなぁー
と思ったのですがそんな時間は無く諦め。
祭壇周りにも大谷石が使われていて素敵です。
十分に松が峰教会を堪能してホテルに戻りました。
心羽は泣かずにおばあちゃんと過ごしてくれていました。
結婚式の前に思わぬ時間を見つけての散策でした。
二人で、ここの教会で式を挙げればいいのに・・・・
って思ったものの、披露宴会場までは遠いなと後に思うのでした。
妹が式を挙げたところも素敵でしたよ。
にほんブログ村へ
人気blogランキングへ
参加してます。もしよろしければクリックお願いします。
この記事へのコメント